
U-NEXTって無料期間が31日間もあるし、入ってみたいかも!
でも登録って簡単にできるのかなぁ?
この記事では、そんな方のためにU-NEXTの無料トライアルの登録方法を解説!
結論から言うと、U-NEXTの無料トライアルへの登録方法はめちゃくちゃ簡単でした!
また、登録の際の注意点やU-NEXTに登録できなかった場合の対処法もご紹介します。
U-NEXTの無料トライアル登録方法は簡単!
U-NEXTはドラマ・アニメ・映画をはじめとするさまざまなジャンルの動画と、電子書籍やライブ配信を取り扱う動画配信サービス。
U-NEXTには31日間の無料トライアルがあり、期間中は22万本以上の動画が見放題で楽しめます。
U-NEXTの無料トライアルの登録はいたって簡単!



登録前にまず以下のものをご用意ください!
U-NEXTの無料トライアル:登録に必要なもの
U-NEXTの無料トライアルへの申し込みは、スマートフォンやタブレット端末、パソコンから簡単に登録可能!
事前に用意するものは、
・U-NEXTで未使用のメールアドレス
・クレジットカードなどの支払い情報
この項目では、スマートフォンとパソコンの両方からの登録方法と注意点をご紹介します。



タブレット端末からの申し込み方法はスマートフォンと同じです。
U-NEXTの無料トライアル:スマホでの登録方法
登録方法①:U-NEXTサイトで「31日間無料」ボタンを押す


U-NEXTのサイトにアクセスし、「31日間無料」のボタンを押します。
同じ画面に無料登録の最終日の日付が書いてありますので、忘れないようにしましょう。
登録方法②:お客様情報を入力する
お客様情報を入力する画面へ移動しますので、各情報を入力してください。
・カナ氏名
・生年月日
・性別
・メールアドレス
・パスワード(6〜20文字の半角英数)
・電話番号(ハイフンなし)
全ての情報を入力し終えたら、「次へ」ボタンを押してください。



入力した情報に誤りがあると先に進めないので、誤りを確認して再度情報を入力します。
登録方法③:支払い方法・情報を入力する
次に、支払い方法を入力する画面に移動します。
U-NEXTはさまざまな支払い方法に対応していますが、無料トライアルに対応しているのは
・クレジットカード
・キャリア決済(楽天モバイルは非対応)
のなので注意が必要です。
クレジットカードを登録しておけば、月額料金のほかに有料作品・電子書籍を購入した場合の引き落とし先として使用することができます。
キャリア決済では月額の支払いとポイントチャージの支払いが可能です。
有料作品はポイントチャージをしてから購入することと、楽天モバイルには対応していないので注意が必要です。
支払い方法画面で「キャリア決済」を選択した方は、その後各携帯キャリアの指示に従って画面を操作してください。
支払い方法に「楽天ペイ」を選択したい方は、スマホではなくパソコンからの申し込みが必要です。
登録方法⑤:入力情報を確認し「送信」ボタンを押す
全ての情報を入力し、誤りがないか確認をしたら「送信」を押してください。
以上でU-NEXTの31日間無料トライアルへの申し込みが完了です!



本当に簡単だった!5分もあれば簡単にU-NEXTに登録できたよ!
U-NEXTの無料トライアル:パソコンでの登録方法
U-NEXTの31日間無料トライアルには、パソコンからもスマホと同じ手順で申し込みが可能です。
ただし、支払い方法で「楽天ペイ」を選択したい場合はパソコンから申し込む必要があります。
パソコンとスマホでは支払い方法の選択画面が異なるので、注意しましょう!



なるほど、支払い方法から申し込む端末を選ぶと失敗が無いね!
U-NEXTの無料トライアル登録後にできることとチェックしたいこと



U-NEXTの無料トライアルへの申し込みが完了!
次に、U-NEXTに登録後、31日間の無料トライアル期間でできることとチェックしておきたいことを紹介します。
無料トライアル後も引き続き契約を続ける可能性がある方は、期間中にサービスが本当に良いかを見極める必要があります。
約22万作品ある見放題動画を楽しめる
U-NEXTの無料トライアル期間に登録すると、22万本以上の見放題動画を楽しむことができます。
U-NEXTには、映画やドラマ、アニメだけでなく海外ドラマや韓流・アジアドラマなどの豊富なラインナップを思う存分楽しめます!
31日間の無料期間中に、
・自分の見たい作品が見放題で配信しているか
・自分の好きなジャンル作品のラインナップが充実しているか
などをチェックしておきましょう。
600円分のポイントでレンタル作品や新作動画が見れる
U-NEXTの無料トライアルに登録すると、無料期間中に使える600ポイントがプレゼントされます。
600ポイントを使えば、無料期間中でもレンタル作品や新作動画を楽しめますよ!
U-NEXTのレンタル作品は、199円からとお手軽に視聴できる作品もあります。



無料トライアル中に是非ポイントを活用して、新作動画も上手に楽しんでくださいね。
ただし、600ポイント分を超えると超過分の料金が請求されるので注意しましょう。
ポイントを使って漫画・ラノベなどの電子書籍を読める
無料トライアル中にもらえる600ポイントを使ってレンタル・新作動画だけでなく、漫画・ラノベなどの電子書籍も楽しめます。
U-NEXTには、漫画、ラノベ、書籍だけでなく無料で読める雑誌が150冊以上!
ただし、電子書籍も600円分を超えると超過分の料金が請求されるので注意が必要です。
U-NEXT無料登録時にチェックしておきたいこと!
U-NEXTの無料トライアル期間中には、
・自分が見たいジャンル作品が充実しているか
・ストレスなく動画視聴やシステムが利用できるか
・契約後の月額料金がサービスに見合っているか
などのポイントを確認しておきましょう。
あまり良く無いのは、登録だけしておいて全然サービスを利用しないこと。



せっかく31日間も無料トライアルがあるのだから、メリット・デメリットをしっかり確かめないと勿体無いね!
★加入前にU-NEXTの評判・メリット&デメリットを知りたい方はこちら★


U-NEXTの無料トライアル登録時&登録後の注意点!
U-NEXTの無料トライアルは31日間もあって確かに充実していますが、登録時や登録後にはいくつか注意点があります。
注意点①:無料トライアルの登録には月はじめがお得
もしU-NEXTの無料トライアルに登録しようと考えている場合は、月はじめの登録がおすすめです!
U-NEXTには月額料金の日割りがなく、毎月1日に月額料金が請求される仕組みになっています。
そのため、1月15日に無料登録に申し込んだ場合、
・無料期間=1月15日〜2月14日(期間中の解約は無料)
・1ヶ月目=2月15日〜2月28日(月額2,189円/日割り計算なし)
・2ヶ月目=3月1日〜3月31日(月額2,189円/毎月1日請求)
と、かなり損をしてしまうので、無料トライアル後にも引き続きU-NEXTの契約を考えている方は、ぜひ月はじめの登録を!



また、引き続き契約しない方も無料トライアルの終了日を忘れないようにしておきましょう!
注意点②:完全に無料で視聴できるのは見放題作品だけ
U-NEXTの無料トライアル期間中に、追加料金なしで視聴できるのは「見放題」作品のみです。
無料の見放題作品とポイントまたは追加料金が必要なレンタル作品の見分け方は、動画のサムネイルを見ればわかります。


サムネイルの右上に「P」のマークがあれば、その動画はレンタル作品です。
また作品の詳細画面に値段の表記があれば、その分のポイントまたは追加料金が必要になります。



作品名や出演者名からの「レンタル」「見放題」の仕分け機能もあるので便利です。
注意点③:解約を忘れると、月額料金が自動的に請求される
U-NEXTの無料トライアル登録時に特に注意したいのが、無料トライアル期間中の解約忘れです。
無料トライアル以降U-NEXTを利用する予定がない方は、必ず解約をする必要があります。
無料トライアル中に解約がない場合は契約が自動更新になり、毎月2,189円の月額料金が請求されることに!
U-NEXTからは特にお知らせのメールが来るわけでもないので、無料トライアルの最終日を自分で覚えておく必要があります。
無料トライアル申し込み時の最初の画面に「◯月◯日まで無料」という記載があるので、メモやアラームで忘れないように記録ておきましょう。



U-NEXTの解約方法はこの記事に詳しく書いてあります!
注意点④:31日間の無料トライアルに登録できるのは原則1回のみ
U-NEXTの無料トライアルに登録できるのは、原則1回のみです!
クレジットカードやメールアドレスを変更して何度も申し込む悪質な方もいるようですが、お試しは1人1回。
無料トライアル期間は、サービスが自分に必要あるかどうかを見極める期間です。



本当に必要ない場合は解約を忘れずに。
U-NEXTは毎月2,189円(税込)の月額料金がかかりますが、月額以上のサービスを受けられる価値はあるので、ぜひトライアル中に確かめてください。
また、ごく稀にですがリトライのキャンペーンを行っている場合もあるので要チェックです。
注意点⑤:iOS版アプリからの登録は無料期間後料金が割高になる
U-NEXTの無料トライアルには、スマホやパソコンのブラウザからの契約がおすすめです。
iPhoneを使っている方は最初にアプリから登録してしまうと、無料トライアル後の月額が2,400円と割高になってしまいます。





無料トライアル登録後でもアプリからログインできるので、U-NEXTをお得に利用したい方はブラウザから申し込みましょう。
注意点⑥:U-NEXTカードを使うと無料トライアルが適用されない
U-NEXTには「U-NEXTカード」というギフトカードがあり、コンビニなどでも購入可能です。
しかし、U-NEXTカードを先に登録してしまうと、無料トライアルが適用されないので注意しましょう。



U-NEXTカードを利用する場合は無料トライアル後、本サービスの開始後がおすすめ。


U-NEXTの利用が初めての方でもカードを利用すると、無料トライアルではなく直接U-NEXTカードの登録画面に移動してしまうので気をつけてください。
U-NEXTの無料トライアルに登録できない場合
U-NEXTの無料トライアルに登録できない場合は、以下のことをチェックしてください。
入力した登録情報に誤りがないかチェック
U-NEXT無料登録時に、登録情報に誤りがあると登録できません。
・登録する姓名はカナになっているか
・メールアドレスに間違いはないか
・クレジットカード情報に間違いはないか(有効期限やセキュリティコードもチェック)
以上の項目をしっかり確認しましょう。
登録時にエラーが出た場合は、赤文字でどこが間違っているか表示されるので、再度情報をチェックする必要があります。
また、クレジットカードの利用制限がかかっている場合や、デビットカードで登録しようとしている場合はエラーが出るようです。



デビットカードは即時引き落としができない場合があるので、U-NEXTでは現在使用できなくなっています。
すでに利用しているアカウントがないかチェック
メールアドレスやクレジットカードの情報が、1度でも登録されたことがある場合は無料トライアルに登録できません。
また、すでにU-NEXTのファミリーアカウントで「子アカウント」に登録されている方も、無料トライアルへの申し込みはできなくなっています。



U-NEXTは1度の契約で最大4のアカウント作成が可能な、「ファミリーアカウント」という便利機能があります。
自分が「子アカウント」になっている場合は、ファミリーアカウントから自分のアカウントを削除してもらい、改めて無料トライアルへ申し込みましょう。
登録者が18歳以下でないかチェック
U-NEXTでは18歳以下の場合、無料トライアルを含むサービスへの契約ができません。
18歳以上20歳以下の方がU-NEXTに申し込む場合は、保護者の同意書が必要になります。



もしこの記事を読んでいるあなたが18歳以下の場合、保護者の方に契約をしてもらうことをおすすめします。
先ほどの項目で説明した通りU-NEXTにはファミリーアカウントがあるので、家族でそれぞれにアカウントを作成して、自分の好きな動画を楽しむことも可能です。
さらに、アカウントごとに視聴制限をかけられるので、保護者の方も安心して利用できます。
U-NEXTの無料トライアルに登録してたくさんの動画を楽しもう!
U-NEXTの無料トライアルへの登録方法、登録後の注意点などをご紹介しました!
特に注意して欲しいのが、契約を継続しない場合の解約を忘れないことです。
解約を忘れると契約が自動更新されてしまうので気をつけてくださいね。



U-NEXTの無料トライアルを利用して、充実した時間を過ごしましょう!